TOL感想・・・またの名を叫び場
=本章=
TOLをプレイして、どう思ったかを書いていくだけなんで、ごちゃ混ぜになりますよ?
&苦情は受け入れません。どんなことを書いていても、これはあくまで私個人の意見です。
だから他の方が違うように思われてもおかしくありません。
ですから、『こんな見方もあるのか』で終わっておいてください。
では、まずお話の終わり方から・・・
水舞の儀式で終わるのかよ!
てか、それ『結婚式』じゃなかったのか!?
シャーリィ「ほら、祝福されてる」
違うだろ。水の民と陸の民は上手くいける〜で、別にその儀式で終わらせんでも!!
完全にセネシャリとなってしまうぅぅ!!!!
ぜぇぜぇ・・・(既に息切れ)・・・ま、まぁ、良い。(何様?)
この際、ツッコミを入れておくだけにしておこう、うん。
そんなこんなでエンディングロールを眺めています。
あ、ウェルテスのお偉いお婆ちゃんだぁ。(名前覚えてない)
握手を求める先は・・・水の民の服装がちらっと。
あぁ、陸の民と水の民は和解するのね。
それは良かった・・・って・・・
なんで、マウリッツがそこで出てくんねん!
おかしいやろ!絶対に変やん!!
フェニモールもワルターも亡くなってしまったというのに!
何故こいつは生きとるんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
エンディングで一番解せないです。
マウリッツさんが生きてるなら、フェニモ・・・は(死んで欲しくないけど)仕方ないとして、
ワルターも生きてたとしてもおかしくないじゃないか。
てか、ワルター様を復活させろ?(ちょいキレ気味)
だって、あまりにも可哀相だよ、一時期シャーリィがなっていたエルメスに人生振り回されてたなんて。
本当に彼女がエルメスになってたのって、短い間じゃないですか。
その為だけに彼は生きていたんですよ?もっと労わってやろうよ。
で、最終的に。
クルザント王統国の皆様の意義は如何に!?
ヴァーツラフの声が小杉さんだった意味は何処に!?
分からない。そして可哀相に。特にトリプルカイツ。
メラニィもカッシェルも好きだってのに。
ボス戦で、意外にあっさりと倒せたのも驚きです。
ボタンを連打するしか出来ない私が、グレードがプラスで終わってるって、ありえない。
(いくら戦闘レベルが低いといってもさぁ、やりがいを少し失うって)
・・・良い意味では、戦闘は楽だったのかもしれない。
だって、攻撃担当のセネルが回復(アイテム)担当になってもボスは倒せた。
(それはそれで、自分に問題があるのだろうが)
他に好きだったのは、キャラほとんどがボケ&ツッコミできたこと。
いやぁ、おかげで色んなコンビが好きですよ。
ノーマは誰でも組み合わせることができるのが、すごいし。
それでも、一番好きなのはモーすけ&ジェイのコンビ。
ジェイのひねくれ度を一番引き出してくれるのは、彼でしょうね。
一番好きな絡み(?)は、ジェイのキャラ思考に書いてあるんで、省略。
カップリングは、とくに魅力に感じるのが、今のところないな〜。
モゼノマをちらっと気にかけているぐらいです。
・・・だけど、モーすけは誰にもとられたくないかも。笑
ではでは、キャラへの思考をちょろっと。ババーっと。
<セネル>
うわぁ、エンディングを観るとひいちゃうなぁ・・・
いや、セネル好きっすよ?大好きですよ?愛してますよ?(しつこい)
終盤に近づくにつれて、セの字が格好悪く思えてきたんじゃ。(モーすけ風)
なぁんか、言ってる事に共感できないんだよね〜。(ノーマ風)
最初のうちが華だったかな。(ジェイ風)
<シャーリィ>
シャーリィ好きは飛ばしてください。悪口です。
私はヒロインはあまり好きにならないのですが・・・彼女が一番嫌いです。
ファラよりも嫌いなキャラが出てくるとは・・・心外だったり。
うーん、ポジションは萌えなんだけどねぇ。実の妹なわけでないし。
残念だ。
<クロエ>
服装はともかく、可愛い子です。
(いや、あの服装はどうやっていつも着用してるか不思議です)
セネルとの絡みも好き。
しかぁし!私は『セネクロ』は好きでない。むしろ拒む。
この2人は恋人というよりは、コンビの方が好きっす。
<ウィル>
臭いセリフは、彼が担当なんだね。
別に真剣モードに急になられても、お話は盛り上がらなかった・・・
『俺達は別々の目的でここにいるが〜』て、急に言わんといて!
前ふりを必要と感じました。
あ、学者と言ってもTOSの先生のように変貌はしないのか。
(してるはずだが、見えないぞ)そこも残念だった。
&戦闘で最も使わなかった人物です。
<モーゼス>
モーすけの方が好き。笑
彼は戦闘では扱えなかったけど、好きだ。
一番、場の空気を和ませてくれる。
しかし、あの容姿で十代って・・・すごいね。(老け顔?)
・・・ただ単に歪んだ顔なのか?
<ジェイ>
可愛いよ。めっさ可愛い。エンディングのあの顔も素敵だ!
ジェイの過去が知りたくて知りたくて、たまりません。
キャラクエ、早くたどりつかないかな〜。
特にすきなのは、やはりモーすけとのコンビ。
『勝負じゃ、ジェー坊!』『キュキュ〜!』『何の勝負だ?』がたまらん!
(むさいメンバーで一度だけ勝利後に出てきたんですよ!)
<グリューネ>
姉さん(あねさん)が一番好き。笑
あのほわわ〜んとした空気が大好き。
ていうより、そんな状況でいてもOKな状況がうらやましい。
(キャラクエではそうじゃないみたいだけど)
でも、姉さんにギュっと抱きしめられるのだけは勘弁。自分がむなしくなるだけだから。
<フェニモール&ワルター&ステラ>
大好きです、この水の民たち。フェニもステラも可愛い。ワルター格好良い。
絶対に何か小説を書けといわれたら、彼らで夢小説を書くでしょう。
カップリングにはしたくないほど、好きなんです。愛しちゃってます。
<トリプルカイツ>
メラニィに縛られたい。(は?)カッシェルを苛めたい。(はい?)
見た目&性格的にそんな意見しか出てこない。(それはそれで問題があるだろう)
スティングルは、まだキャラクエに出てくるんだろうな。それまでまとう。
と、まぁこんな感じ。
本編はお話自体良くなかったと思います。
だけど、一応驚かされるところは驚かされてました。笑
しかし本編がこれだと、キャラクエは期待しない方が良いのだろうか・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
=キャラクエ=
順番はバラバラ。だって、覚えてないもん。(ぉぃ)
ウィル編
初めてウィルが格好良く見えたよ。(ぇ)
うーん、しかし親父くさい割には、19で子供作っちゃうとは・・・やる時はやるんだね。(は?)
でもストーリーの展開は予想できる範囲でしたよね。
モーゼス編
だぁぁぁ!もーすけってば、どうして格好良いんですか!?
馬鹿すぎて格好良いよ!(意味が通じないんですけど)
キャラクエで一番、好きだー!ギート・・・また会えるよね。
ノーマ編
はいはいはいはいはい!!
スヴェンのようなキャラを待ってました!
師匠と弟子のコンビ、万歳!バカ師匠との会話が微笑ましかったです。
さりげにスヴェン×ノーマをプッシュしたいなぁ、なんて。
(またしてもマイナーに走るか、自分)
クロエ編
手加減なくて、悲しかったよ・・・(クロエとの一対一の対決)
辛かったとです。まさか、あそこで戦闘になるとは。(戦いは予想してたけど、強すぎだろ)
一番、なんとも思わなかったキャラクエだったりします。
(あんまり彼女が好きでないことが判明。苦笑)
これ以降、かなり女っぽくなっちゃったクロエは好きでない。
(別に女になるな、とは言わないがボーイッシュな彼女が懐かしいなと)
そういや、スティングル微妙でしたね。
存在意義を問いただしてしまうようなポジション。(ぇ)
ジェイ編
もーすけとの可愛い兄弟喧嘩!
良いですなぁ。やっぱこの二人のコンビは好き〜。
最後の戦いももーすけが弟が世話になったな、とかなんとか言ってて。
あぁ、本当にこの馬鹿は格好良いなぁと思って。(褒めてるのか、それ)
ラッコ等もジェイを想っていて、可愛らしいなぁと思ったり。
・・・あれ、上の漢字変換、間違ってる?苦笑
結局、ジェイの生まれの真相は分からなくて残念でした。
グリューネ編
えぇと、神様・・・ですか。はぁ・・・ふーん。(それしか言えない)
聖獣に再び出会えたのは、嬉しかったかな?(イフリートは微妙だった気もするが)
なんとなく、がんばって締めくくったなぁという感じがいたしました。
でも最後のお別れでのノーマを見て、「そんなに仲良かったのか」と吃驚。(ぇ)
しかし、皆すっきりお別れしようやって心の中で呟いてみたり。
そりゃ寂しいけど、皆ウジウジしすぎだってば!我侭言い過ぎ!
てか、そこで大いなるソウガが力を使って彼女を引き止めろ!(それこそ無理だろ)
キャラクエ終えて、改めてせっかくの声優陣なんだから、違う形でテイルズに出て欲しいと思いました。
もう・・・テイルズの作品で会うには、レジェンディアを遊ぶしかないなんて・・・!
うわぁん、鈴村さんに小杉さんに水橋さんにetc!!!(キリがないな)
これにて、不満・叫びは終了。
長々とありがとうございます&念を押しときますが、これはあくまでも私の意見です。
2005.09.11
2006.01.19追記