TOAプレイ感想
これはあくまでも個人的な意見ですので、気分を悪くしたくない人は読まないでくださいね。
批判も普通にしてますので(キャラに対してが多い可能性大)。
でも全体的にプラスが多い。
<ストーリー>
・・・やられた、やられましたよ・・・さすが10周年!(?)
TOLを遊んだ後だったから余計なのか、すごく話の筋が通ってるように思えた。
内容が濃いね。だけど、複雑すぎない。
あ、だけど私ルークよりも馬鹿なんだなぁと思った。(ぇ)
だってフォニムとか何たらとか・・・物質とかの説明とかにほぼついていけなかった。
まぁ、それは私の頭の悪さを攻めるとして。
やっぱ最後は解せない。
ルーク、復活かよぉ。てか最後にアッシュの手が、手が!動いたぁぁぁ!?
それは何?期待しちゃっていいんですか!?生き返ったと信じてもよろしいですか!?
てか信じさせてもらうよ。
でもでも、やっぱルークが生きてるのは不思議でした。
だって元々もう生きていられなかったんでしょ?ローレライのおかげですかね。
3年も時間が経ったのは、そのせい?復活する為の時間?だとしたらアッシュも・・・!(ぉぃ)
私的にはルークもアッシュも戻らなくても良かった気が・・・しちゃったり。
永遠の英雄として記憶に・・・。(2人が嫌いなわけではないですがね)
でもたとえ生きていても、会わなくても良かったんじゃないかなぁと。アッシュっぽく。(どんなんやねん)
うーん、そういう意味でヒーローが帰ってきちゃハリウッド映画と変わらん気もする。
(この意味を理解してくれる人がはたしているのかどうかもあるが)
残念な事に私、プレイ終了後セーブしてなかったりしてます。
間違えてポチッと電源切っちゃった馬鹿は私です。でも今またエンディング観る気はさすがにしない。
攻略本がでてから、またリフレッシュしてやりたいと思います。(やる時間があるかはおいといて)
ではキャラ感想にうつりたいかと思いまする。(これがまた多いんだって、人が)
<ルーク>
まずは愚かなレプリカルークから。(ひどっ)
最初のミュウとの絡みが大好きだー!「うるせぇ、ブタザル!」「みゅぅぅぅ」
この会話(?)が後半からは聞けなくなって寂しかったよ。
あ、声は結構違和感ありました。なにせ、神尾の声。17歳か?というほどの高い声だったから。
(反対にアッシュの声が低いのも違和感あったけど)
でも性格が丸くなってからの彼は大好きだ。ビバ☆短髪。ビバ☆タオラー。(違うだろ、ポイントが)
うん、タオル頭に巻いたルークが可愛かった。あぁ、なのに最後は髪の毛のびちゃって・・・あれ、3年経ったから?
てことはその3年間何やってたんだ、ルーク!お願いだからアッシュと一緒に過ごしていたと言ってー!!(ぇ)
<ティア>
テイルズヒロインとして好きになった数少ないキャラの一人です。(他はルーティしかいないのだが)
大人っぽいわりに強がりで可愛いもの好きっていう設定はあまり気に食わないですが。
でもメイド服が似合いすぎてて可愛いよ!
メイド服を着れるようになってから、最後まで着せてました。
もう違和感なしですよ、ふふふ。かっわいいなぁ。
<ガイ>
あー、この人に関しては・・・関しては・・・ガイ、とにかくイイ男!!!
なんなの、この人の格好良さ!ノリスケさん、どうして!?(違うだろ)
こんな男が友達ってルーク、かなりの幸せ者だ!!
だって皆が愚か過ぎたルークを見捨てた時も戻ってルークの帰りを待ったり。
ルークがレプリカと心中する時にティアを止めてあげたり。(女性恐怖症なのに、がんばったよ!)
最後ルークがローレライを解放する時も・・・とにかく格好良いんだよ、ガイ!かっこよすぎ!!
笑えるのは、ガイの水着を見るための称号が「海のサル」。笑
ちなみに最後(3年後)のムービーで着ていた服が格好良いと思った。
・・・そういや、TOAの中じゃこいつが一番ややこしいキャラだったな。
実は貴族(まぁ外見からして予想はできた)であったり、ルークとアッシュ&ヴァンの幼馴染だったり、
自分の家族はファブレ公爵に殺されていて復讐を考えていた、とか。設定が多すぎる。
<ナタリア>
この子も嫌いじゃないですー。てか、アシュナタをもっと見たかった・・・
ナタリアにはヴァージンクイーンとしてがんばってもらいたい。(つまり未婚のまま生涯を終える)
アッシュを想い続ける健気な少女に乾杯☆(意味分かんねぇ)
料理ができないのは心配するな!アッシュがやってくれるさ。(ぇ)
彼女の水着の大胆さには驚きました。・・・だけど、ティアのってもっとすごかったんだろうね。
・・・・・・・・・ティア・・・何を着せられそうになったんだろ。(すごく気になる)
黒のビキニに止まらないぐらいなんだろうなぁ、ピオニーさんよぉ。(何様)
あ、いつのまにやら話がそれた。
<アニス>
この子も健気なんだよね。
ちなみに称号「リトルデビルっ子」(リトルと子で2回小さいと強調してる気がする)で最後むかえました。
あまり黒い衣装は似合わなかったけど。でも可愛い。
きっとエンディング後はイオンの新たなクローン(名前忘れた)とほそぼそと生活するんだろうなぁ。
そうしてくれたら、すごく嬉しい。
ちなみにこの子の口癖が今うつってることが多い・・・「はぅわ!」とか。(叫び声かい)
<ジェイド>
子安さぁぁぁぁぁぁぁんん!!彼にはぴったりな役だと勝手に解釈しております!
だって、彼の捻くれ具合が!根性曲がりすぎなところが!ド鬼畜なところが!(それ子安さんに失礼じゃ?)
これはキャラもだけど、声優とのナイスマッチング☆て理由でツボにはまった。
てかゲームで声を出して笑ったの久しぶりだった。ジェイドのローブ姿。
アリエッタとの決戦前に水着の称号手に入れたんで、そのまま行ったんだけど・・・(行くなよ)
皆が真剣に話し合ってる間に見える彼のローブ姿で爆笑。(変えとけよ)
彼を動かすキャラにしておいて、ローブとスリッパで走る彼を見て爆笑。
「リゾートキング」のままで話を進めようかとも思ったけど、さすがに話は真面目に聞いたほうが良いと気づいた。(遅い)
いやぁ、本当、彼の賢さには圧倒されまくりです。(己が阿呆すぎるだけ)
<アッシュ>
こいつも好きだぁぁ。死ぬときも華麗でしたな。美しかったよ、本当に。
ナタリアと結ばれてほしかったです。てか、結ばれなくともつながってるだろうな。
いや、エンディング後に実は生きかえって、こっそりと彼女をサポートしていることだろう。(そうでなきゃ泣く)
彼の性格もとにかく好き。照れ屋で可愛いです。本気で斬りかかってくるのは怖いが。
格好つけな割には、お馬鹿さんなのも可愛い。レプリカばっか怒ることできないじゃん、あっはっは。てな感じで見てました。
最後のダンジョンにて「どうやらファブレ家には間抜けな遺伝子が・・・」とか真面目に言っちゃって可愛いなぁvvなんてね。
んで、せっかくナタリアの水着の称号があるわけだし。アッシュが一緒に行動してる時に着せちゃおう♪と思ったのに。
なんで無反応なんだよぉ。なんでスクリーンチャットが無いんだよ。
・・・もしかしなくとも、むっつりスケベ?と、勝手に想像して楽しんでます。きっと、そうなんだろうな。
<イオン/シンク>
まとめちゃいまーす。だって、イオンの感想は少ないんだもん。(ぇ)
イオンののおほほ〜んとした性格が好きでした。だけど、シンクの方がもっと好き!
シンクのツンツンな髪型と。復活した後の服装と。かっこいいよぉぉ!
シンクの設定資料がものすごく欲しい。仮面なしの格好良い衣装を身にまとったシンクの絵が欲しい。
しっかし、イオン達がクローンだとは驚きましたぜ。イオン=シンクはすぐ分かったけど。
まさか2人とも「導師イオン」のクローンだったとは。すごいねぇ。
<その他六神将&ヴァン>
リグレット。美人ー!かっこよい・・・最初の六神将の服装も素敵だった!ああ、拳銃(?)が似合うぜ、姉さん!
ラルゴ。ナタリアのパパ!?似てねー!そして私も思わずラルゴ似のナタリアを想像してしまい・・・うっ。
アリエッタ。可愛い。けど、怖いな。執着心ありすぎだろ。でも、可愛い。だけど、ボス戦は一番てこずった。味方になって欲しかった・・・
ディスト。この人も六神将だったな(今改めて気づいた)。ストーリー的にまさかホモさん?と思わせた。一番何がしたかったか分からなかった。
ヴァン。ルークの師匠であり生みの親。んでもってティアの兄でガイの幼馴染。そしてアッシュの父親代わり。更にはユリアの子孫。色々と絡んでたね。
<その他のキャラ>
ノエル。彼女はルークに惚れていたね。(断定!?)可愛らしいわ。
マリィ。ガイの姉。初めて見た時、「美人!」とときめいておりました。(仮にもガイの可哀相な過去のヴィジョンにて)
ミュウ。私もルークと同じで、最初は何でかイラつく事が多かったなぁ。何時の間にか受け入れるようになってたさ。あ、でもティアにルークが死ぬ事を伝えた時には「お前なぁ!」とちょっぴり怒ってしまいました。(だって、ティアが可哀相じゃん!終わりも彼が帰ってこない可能性の方が高い事を皆より自覚しちゃって可哀相だよ!)
<カップリング・コンビ>
書くかどうかは置いといて。とりあえず、アッシュ×ナタリア!彼らの組み合わせが見たいんですよぉ。
巷ではガイナタとかあるようですが。ごめんなさい、私ガイは単品として好きです。
たとえどんなにガイとナタリアが絡んでいようと、ガイの性格ゆえに発生していることだと思います。
あとはちらっとルーク×ティアですかね。珍しく王道カップリングが好きです。本当に珍しく。
マイナーカップリング・・・何がありますか?(それをまず把握していなかったりする)
まぁまた何回かプレイしたら好きなカップリングが増えるかもしれない。(ヴェイヒルもそれで好きになったし)
コンビとしては、ジェイド+ガイが。笑えるよ、この2人には。
「ガイ。説明してください。」「俺かよ!」
この会話に何度ふきだしてしまったことか。
この2人に勝るコンビは滅多にいないと思う。
あとジェイド+アニスのコンビも好き。
どちらも黒い性格であって、会話が奥深い。
そういやメインキャラクターって、ほとんどがボケてるよね。
ルーク→無知 ティア→天然 ガイ→天然(人を褒める事が) イオン→天然? ナタリア→騙されやすい ジェイド→遊び。
うわぁ・・・アニス、唯一ツッコミできるキャラか?
ジェイドはツッコミできるはずなのにあえてボケ側にたってるし。
ガイは、「ツッコミ」というよりは「教育」や「訂正」が似合うし。
あ、でもアニスはナタリアをからかって遊んでるあたり、つっこむ気はないのかも?うーん。
そこらへん、レジェンディアの方がメリハリがあって面白かったかな。
(ゲームに笑いを求めすぎてないか、自分?)
++++++++++++++++++++++++++++++追記。
えー、アッシュは生き返ったんだね。
それは、良かったさ。コンタミネーション現象。
オリジナルが死んでも、レプリカと同化しちゃう現象。(ちょっと違う?)
て、ことは何!?ルークとアッシュは、一つになった・・・
アシュナタ好きはどうすれば良いのですか!?
悲しいよ!あまりにも悲しいって!
ルークとして生きていくにも、ルクティアになるっぽいエンディングじゃないですか!
アッシュのナタリアへの愛は、忘れられるものじゃないのに!!!かなり辛いよ、これは。
いくら、「プレイヤーが求むエンディングの解釈が正解」と言われてもさぁ・・・
この事実を知っているが為に、気分は落ち込むわけで。
それでも、ルークとアッシュは2人とも個別に生きていると信じておく。笑
ナム孤島が楽しかった!
戦乙女やメルディの服発見して、嬉しかったり。
エレベーターがパックマンとは贅沢な!!テイルズファンでなくとも、なむこファンなら見るべきものですな!
アビスマンのコスチューム。
皆の顔が見えないから、何が何だか分からんかった。
させてる本人が分からないのに、ルークの母はすごいね!
シルバーの格好をしてるアッシュを見て「ルーク!?ルークなの?」と。やっぱ、愛の度合いが違うね。(そうじゃないだろ)
子爵姿のルークに胸キュンvvです。
やべー、格好良すぎる!タオラーも良いけど、子爵も良い!
まだ戦闘レベルをハードでプレイしてないから、ベルセルクの称号は手に入れてないが・・・絶対に手に入れてやる!
いやはや、殴り書きの感想で申し訳ない。(しかも読みにくいし)
やってないサブイベントや観てないスクリーンチャットが多いんで、また遊ぶ可能性は高いです。
その時また感想が増えてるかもしれませんね。
2005.12.28
2006.03.03 追記
ブラウザでおもどり下さいませませ。